• 愛知県豊田市を中心に活動するオペラ団体です

会員紹介

代表:奥田 育子<Pianoチェンバロ・稽古ピアノ

国立音楽大学卒業。久保田恵子氏に師事。

全日本ピアノ指導者協会豊田支部長 豊田中央ステーション代表 全日本ピアノ指導者協会正会員

豊田音楽家協会会員

実行委員(会計):西田 千寿子<Piano>チェンバロ・稽古ピアノ

フェリス女学院短期大学音楽学部器楽科卒業 同専攻科修了

名古屋音楽学校新人演奏会、Fグループ演奏会等に出演。田隅靖子、藤井博子、故三宅洋一郎

モイラ・カーニーの各氏に師事。

川村 友乃<SOP>デスピーナ

近藤 加奈子<SOP>ドラベッラ

愛知県春日井市出身。名古屋芸術大学卒業。名古屋オペラ協会準会員。名古屋経済大学教育保育学科非常勤講師。
オペラ「カルメン」、「不思議の国のアリス」、音楽劇「廓に風が」(倉知竜也氏作曲)などに出演。また新作オペラ「人魚姫」、音楽劇「ねずみのお経」(両作品、蒔田裕也氏作曲)に出演またその台本も手掛ける。
演奏家として活動する他、詩や脚本の創作もしている。第39回春日井市短詩型文学祭 詩部門『市長賞』受賞。童謡詩コンクール、第24回柳波賞(主催:群馬県沼田市)で『柳波賞』を受賞。
2024年に出演および台本を手掛けた落語オペラ「まんじゅう怖い」・「転失気」(倉知竜也氏作曲)は『名古屋市民芸術祭特別賞』を受賞した。

中村真由子<SOP>フィオルディリージ

名古屋芸術大学音楽学部演奏学科声楽コース卒業。これまでに「こうもり」ロザリンデ、「魔笛」第2の侍女、「サンドリヨン」シャルマン王子、音楽劇「廓に風が」遊女 玲花などに出演。第39回、第40回霧島国際音楽祭にてA.ロスト氏のマスタークラスを受講。コーラスユニットCoCoRoniメンバーとして4年間活動する。豊田音楽家協会会員。ヴォーカルサロンVOCE、豊田ミュージックアカデミー声楽講師。