• 愛知県豊田市を中心に活動するオペラ団体です

第15回公演「フィガロの結婚」の幕を閉じ、四年ぶりの大規模な公演を成功裏に終えることができましたこと、心より嬉しく思っております。
この度の成果は、何よりもスタッフの方々、先生方、そしてご賛助いただいた皆様方のご尽力とご支援があったからこそと深く感謝しております。皆様のご協力のおかげで、充実した公演をお届けできたことを誇りに思っております。
現段階では今後の予定が未確定ではございますが、再び舞台に立つ時が来れば、心より皆様にご報告差し上げる所存でございます。その際には、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
ご多用中にもかかわらず、誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

今回お世話になった先生、賛助の方々の紹介です。

井原 義則(演出・総監督)
愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業、同大学院修了。ウィーン・ゲーテアニッシェスコンセルヴァトリウム卒業。ドヴォルザーク「レクイエム」でデビュー後、同「スタバート・マーテル」、ベートーヴェン「第九」、「荘厳ミサ曲」、ヘンデル「メサイヤ」などのミサ曲や合唱のソロを数多く務める。オペラでは、モーツァルトの四大オペラの主役、「マルタ(ライオネル)」、「真夏の夜の夢(ライサンダー)」「秘密の結婚(パオリーノ)」、「テレジアスの乳房(亭主)」など多数、邦人作品「海の子守唄(六朗治)」、「額田女王(大海皇子)」、「織部焼文様(古田織部)」、「琵琶白菊物語(藤原師長)」、「民吉(民吉)」、「安珍と清姫物語(安珍)」、「宗春(宗春)」、「忠臣蔵(大石内蔵助)」など、オペレッタでは「こうもり(アイゼンシュタイン)」、「メリー・ウィドウ(ダニロ)」、「伯爵令嬢マリッツァ(タシロ伯爵)」など、ミュージカルでは「ウエストサイド物語(トニー)」、「ファンタスティックス(マット)」、「カルメン・ジョーンズ(ジョー/ホセ)」、「ラスト・メリークリスマス(ロバート)」、「ショー・ボート(ゲイロード)」、「ボーイフレンド(パーシバル)」などの大役をこなし、いずれも好評を博す。リサイタル(美しき水車小屋の娘など多数)、ジョイントリサイタル(詩人の恋など)をはじめ、その他のコンサート多数。ドイツ、オーストリア、ニュージーランド、ハワイ、ウクライナでもコンサート開催。また、2002年から豊田オペラグルッポの演出家。第2回名古屋市芸術創造賞受賞。名古屋市新進芸術家海外研修員。
愛知県立芸術大学非常勤講師、南山大学エクステンションカレッジ、NHK文化講座講師。昭和文化小劇場芸術アドヴァイザー。

三河 正典(指揮)
東京芸術大学作曲科および指揮科に学んだのち、パリ・エコール・ノルマル音楽院を満場一致の首席で卒業。作曲を北村昭、佐藤眞、近藤譲、池野成の各氏に、指揮を小林研一郎、松尾葉子、秋山和慶、河地良智、ドミニク・ルイッツの各氏に師事。さらにムスティスラフ・ロストロポーヴィチのもとで研鑽を積む。
第4回ブルー・ダニューブ国際オペラ指揮コンクール第4位および審査員特別賞を受賞。ブルガス歌劇場にてヴェルディ「椿姫」を、ルセ歌劇場にてビゼー「カルメン」、プッチーニ「ラ・ボエーム」を指揮。
これまでに、オーケストラ・アンサンブル金沢、日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団、京都市交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、群馬交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、サンクト・ペテルブルグ交響楽団、ロシア・トムスクフィルハーモニー交響楽団、カルペ・ディエム室内管弦楽団(ロシア)、パザルジク交響楽団(ブルガリア)、コンスタンツァ歌劇場管弦楽団(ルーマニア)、浙江交響楽団など国内外のオーケストラ、合唱団の指揮をする他、新国立劇場、二期会をはじめとするオペラ公演や、サイトウキネンフェスティバル、アルゲリッチ音楽祭などでも合唱指揮者、アシスタントコンダクターとして活動している。
また、東京芸術大学、東京音楽大学指揮科講師として後進の指導にもあたっている。

伯爵 松下伸也 バリトン(賛助)
愛知県立芸術大学卒業、同大学院修了。在学中に「コシファントゥッテ」のグリエルモでデビュー後、名古屋二期会、名古屋オペラ協会、三重オペラ協会等のオペラに出演する。豊田オペラグルッポ公演では、「カヴァレリア・ルスティカーナ」(アルフィオ)、「こうもり」(ファルケ)にて出演する。その他「メサイア」「第九」等のソリストとしても出演する他、ドイツリートでのソロリサイタルも多数開催する。現在愛知淑徳大学准教授、岐阜県立加納高等学校音楽科非常勤講師。声楽を福島明也、故・矢田部義弘、末吉利行の各氏に師事する。

フィガロ 鈴木健司(賛助)
愛媛大学教育学部卒業。大阪芸術大学大学院修士課程修了。同大学院博士後期課程修了(博士号を取得)。第58回全日本学生音楽コンクール大阪大会1位。第6回日本演奏家コンクール学生部門一位、第7回大阪国際音楽コンクール学生部門二位、第46回なにわ藝術祭新人賞受賞。オペラでは「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「魔笛」「ランメルモールのルチア」「カプレーティ家とモンテッキ家」「椿姫」「リゴレット」「エルナーニ」「オテッロ」「仮面舞踏会」「ボエーム」「蝶々夫人」等に主要な役柄として出演。現在東海中学校音楽科教諭。一般財団法人私学教育研究所令和4年度委託研究員。

バルトロ 高柳耕平(賛助)
名古屋芸術大学卒業。第24回万里の長城杯国際音楽コンクール声楽部門第2位。
これまでに、堺シティオペラ『魔笛』ザラストロ役、三河市民オペラ『アンドレア・シェニエ』デュマ役などに出演している。今年10月には、名古屋二期会『カルメン』にモラレス役で出演予定。
声楽を塚本伸彦、伊藤貴之の各氏に師事。

クルツィオ 弘中耀心(賛助)
5歳よりピアノを始め、14歳より宗教曲を中心にコーラスを学ぶ。
その間イギリスに約2週間、演奏旅行を経験。それを機に音楽の世界へ進む。
2019年に愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。同年イタリアへ留学、修了コンサートに出演する。
これまでに声楽を、吉田浩之、Marcella Reale、加地早苗、末吉利行、Giulio Zappaの各氏に師事。

アントニオ 大塚啓太(賛助)
2019年3月、愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。
2019年8月にイタリア短期留学ウルバーニアオペラ研究所に参加。
声楽を末吉利行、加地早苗、Giulio Zappaの各氏に師事。

 豊田オペラグルッポでは、共に活動をしてくださる声楽家、ピアニスト、スタッフを随時募集しています。

 毎週日曜日18:00より、豊田市陣中町の豊田市音楽練習場(郷土館横、旧図書館)で練習をしています。

 見学ご希望の方は、代表奥田まで連絡ください。共に活動しましょう。